『交通事故』の被害相談 by 弁護士法人心 名古屋法律事務所

交通事故被害相談@名古屋

後遺障害の異議申立てが却下された場合には

交通事故で後遺障害が発生した場合には,損害保険料率算出機構に対して後遺障害認定の申請手続きを行います。

初回の申請手続きで,実際に発生している後遺障害どおりの後遺障害等級認定がなされれば問題ないのですが,妥当な後遺障害等級が認定されないことあるいは後遺障害の存在を否定されることもあります。

このように後遺障害等級の判断内容に不服がある場合には,損害保険料率算出機構に対して異議申立て手続きを行なうことになります。

しかしながら,後遺障害の異議申立て手続きを行なったにもかかわらず,結果が変わらない場合もあります。

このような場合には,交通事故の被害者の方はどのようにすればよいのでしょうか。

第1に,異議申立ての判断に対して,損害保険料率算出機構に対して再度の異議申し立てを行うことができますが,再び同じ理由で否定されるという危険性も否定できません。

第2に,裁判所で判断をしてもらうことが挙げられます。

裁判所は,損害保険料率算出機構の判断に拘束されず,後遺障害等級の判断について独自に判断します。

特に,名古屋であれば,名古屋地方裁判所には交通集中部という専門の部署があるために,交通事故に造詣が深い裁判官がいます。

しかしながら,裁判官は,法律の専門家でありますが,医学の専門家ではないので,医学的見地については,裁判において裁判官に理解してもらえるよう証拠に基づいて十分に説明を行わなければならないという負担があり,交通事故の被害者にとっては大きな負担となります。

そこで,第3に,一般財団自賠責保険・共済紛争処理機構という機関(以下「紛争処理機構」といいます。)というものが挙げられます。

この紛争処理機構は,交通事故に関する紛争に関して判断してくれる機関であり,後遺障害の等級に関する事項についても判断してくれます。

紛争処理機構に所属する紛争処理委員は,弁護士,医師,学識経験者で構成されているために,医学的見地からの判断についても医師による判断が期待できます。

紛争処理機構を利用する際の注意点としては,次の点があります。

紛争処理機構で行うことは書面審査のみですので,書面の内容を充実させる必要があります。

また,紛争処理機構の出した結果に納得ができない場合には,再度の申請はできません。

さらに,紛争処理機構に支払う費用は原則無料とされていますが,当事者からの特別な手続きの申し出により鑑定をした場合などは,その実費などの費用がかかります。

なお,紛争処理機構は,東京と大阪に事務所があり,名古屋には無いために,郵便代等の実費負担についてはある程度かかります。

以上のとおり,後遺障害等級の判断は様々な機関が行なっており,どの機関の手続きを利用することが適切なのかについては,いろいろな考え方があります。

名古屋の交通事故の被害者の方で判断に迷われる場合は,名古屋の弁護士にご相談されることをお勧めします。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

お役立ち情報トップ

弁護士等の専門家

損害賠償金(示談金)

高次脳機能障害

むち打ち

過失

治療

保険

名古屋の方へ

尾張の方へ

西三河の方へ

東三河の方へ

その他

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

異議申し立ての注意点

交通事故の被害者となり,後遺障害が残存する場合,自賠責保険会社に対し,後遺障害等級認定の申請をすることになります。

自分が感じている後遺障害の症状と認定された等級が合致すれば納得はいきますが,出された認定結果が自分の感じている症状にそぐわない,もしくはそもそも後遺障害の存在すら認めてもらえない場合,自賠責保険会社に対し異議申し立てをすることができます。

異議申し立てをして,自分の納得のいく認定を受けられればいいですが,さらに納得がいかないという方も中にはいらっしゃいます。

その場合,どうするか?

自賠責に対しては,何度でも異議申し立てをすることができます。

しかしながら,すでに受けている結果を覆すためには,初回の申請や異議申立の際と同じ書類を提出していては,上位の等級は見込めません。

異議申立の正当性を裏付ける理由やさらなる医学的所見を提出しなければなりません。

第2の手段として,自賠責紛争処理機構へ問題を持ち込み,審議してもらうことも可能です。

自賠責紛争処理機構は,専門的知見を有する第三者である弁護士,医師などで構成する紛争処理委員会が公正中立な立場で審査します。

しかしながら,異議申立同様,申請の理由やさらなる医学的所見を提出し,認定の変更を求める理由を強化しなければよい結果は期待できません。

そして第3の手段としては,訴訟を提起することです。

裁判所では,損害保険料率算出機構の判断にとらわれず,豊富な資料をもとに独自に判断されます。

そのため,交通事故に精通した弁護士が密な主張立証をすることによって上位の等級が認定されるケースもあり得ます。

これまで挙げた3つの異議を唱える方法いずれも,一般の方が自分自身で資料を集め,さらに上位の後遺障害等級を認めてもらうことはかなりの労力が必要であり,困難であると思います。

名古屋にある弁護士法人心 名古屋法律事務所では,交通事故チームや後遺傷害申請チームを作り,異議申立や訴訟提起の際の書類の強化など,交通事故被害者の方のサポートをしております。

弁護士法人心 名古屋法律事務所は,名古屋駅から徒歩2分ととても便利な場所にあるので,異議申立についてなど,交通事故に関してお困りのことがあれば,何でも弁護士法人心 名古屋法律事務所までご相談ください。

当法人では名古屋に限らず,お電話にて全国各地の交通事故被害者の方をサポートしております。

お問合せ・アクセス・地図へ